一歩一歩前進。自由への備忘録

人生に時間、選択、経済的自由を

ダメ営業マンがスイッチが入った瞬間

18歳から直ぐに仕事に就き、28歳までサービス業、その後は現在の完全歩合の営業をしている。。

 

yakumo307.hatenablog.com

28歳までの平均年収は180万程度。

29~31歳は250万程度

32~33歳は130程度か?どん底だった。

 

 

自分の過去の年収を見ているとホントに金欠で我慢のときがたくさんありました。

コンビニに入るのもためらう

旅行に妻をつれていけない

結婚指輪を買ってあげられなかった

誘われたランチに行けない

フロントガラスにヒビの入った車で営業

毎月の支払いが迫ると怖い

昼間は営業、夜間はPCの打ち込みや代行運転でバイト

バイト明けは家に帰れずオンボロ軽で車中泊

                               …などなど

そんな自分がなんとか、過去の自分を変えたい。もっと稼ぎたい。と試行錯誤の真っ只中、バチンッ!!とスイッチが入った瞬間がありました。

 

その時は今から2年前35歳のときのこと。

それまでの私はうだつの上がらない営業マン。35歳、手取りの月収も少しづつ上がっていたものの35万前後。そんな時のボーナスでのことでした。

 

いきなり120万を超えていたのです。

 

完全歩合制ですのでボーナスも当然歩合制。成績無ければ当然0に。

いつもはもらっても7~10万前後なので気にもしていませんでしたので、このときも全く気にもかけていなかったのです。

 

今までやっと30万程度の男が、いっきに100万を超えたとき、正直めちゃくちゃ嬉しいものでした。感動しました。当然もっとエリートの人は沢山収入があるでしょうが、今までの私からすれば最高の気分。恥ずかしながら、直ぐに直帰し家族に妻に報告したいくらい、嬉しかったのを覚えています。

 

そこからというもの、収入が自分のプライドをぐっとあげてくれました。

自分に自信が持てるようになりました。顧客と対面しても、へりくだらないように。

生意気ながら、顧客を選ぶようにもなりました。お互いにそりが合わないのなら追う必要がないと、次の新規顧客に焦点を当てるようになりまた。

 

みんな、スイッチの入るポイントは様々だと思います。私はそれが『収入』でした。

ずっとまわりと比べてはビンボーな自分に強烈なコンプレックスを持っていたのだと思います。

 

 

まだまだ、とても安心が出来るレベルとは言えない自分です。確実に今のレベルの底上げを図り、自分の人生を変えていきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

f:id:yakumo307:20171025001224j:plain

 

 

図書館めぐり

f:id:yakumo307:20171024185309j:plain


営業で一日に50km〜100kmくらいは平気で走ります。年間にすると5万km超えます。

 

そんな私は地元の図書館だけでなく、近隣の図書館の貸出カードを4枚つくりました。

これが意外にいいです(^^)

 

ちょっと隣町まで営業に行った際に図書館による。ここにしかなかった本が貸出できる。

4つの図書館を巡ってみるとだいたいどこかの図書館で本が置いてあるので『待つ』というストレスが無いですね!

 

 

 

今までは、本買いまくっていました。少しでも興味がれば速攻でAMAZONで。またブックオフによって中古本を漁ったり(*^^*)とにかく買いだめし、いわゆる『つんどく』状態のもの結構!?あります。

 

私が読んでいる本は、ほぼ自己啓発と経済本。

一回読んでは、気になる箇所にマーカーしメモに抽出して、、、、などしておりましたが、今後はMicrosoftonenoteというアプリやこのブログにアップしていくことにしてみました(^^)場所は取らないし、アップすれば無くなることはない。更にネット環境があればどこでも気になったときに確認できますし!いいことばかり!

ただ、私のキータッチが恐ろしく遅いのでそれが最大のネックか、、、、(^_^;)

 

しばらく紙ベースから離れて、デジタルで管理してみます。

どんどんモノは減らしてコンパクトにしていきたいです。

↓セミリタイアへポチッとお願いします^^ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

すべてを可能にする数学脳のつくり方

先日、図書館で借りてきましたが、超がつくほど数学嫌いな私が読んで気になった場所を抜粋します。

ちなみに私は算数レベルもついていけないですけどね。。。(-_-)

 

 

 

ビジネスとはなにか?
その目的はお金を儲けることではなく、他人の問題を解決してあげることだ。解決すれば自然にお金が入ってくるようになっているのが資本主義社会なのである。
では、なぜ、人は問題解決できないのか?
それは問題がわかっていないからだ。わかっていないから解決でいないのである。
結局、数学でもビジネスでも問題を見つけることがまず大切であり、しっかり問題を把握できれば、解はおのずとみつかる。P12

 

人の感じ方は論理的判断と違い、いまいくらもっているか?ではなく、いくら増えた、減ったか?でで幸福感が決まる。
人間は利益よりも損失を恐れる。
満足感、幸福感は資産の量ではなく、資産の変化である。
人間の幸福感は資産の絶対量ではなく、得失にこそ反応するのだ。
どれだけお金持ちになってもお金が欲しいと思うのは量が足りていないのではなく、お金の変化に興味があるということだ。
大切なのは『変化』なのだ。P101


計算上は得でもみんなやろうとしない。
この理由も『幸福感は資産の量ではなく、資産の変化である。』
で考えればわかる。負けて-100万、勝って+150万。リスクをとる必要はないし、増える皮算用もしない。ましてや期待値など考えない。殆どの人間は利益より損失を恐れるのだ。これを『損失回避』と呼ぶ。
これでわかるように人間は論理的思考などしない。計算上、得だとわかっていてもリスクを犯さないほうを本能的に選ぶのだ。P103


価値観数
人は利益を目の前にするとリスクを回避し、損失を目の前にするとリスク追求を選考し始めるのだ。
リスク追求とは、どうせ負けているのだから、ここは一発大勝負で大逆転だ!と考えるということだ。

 

以上

 

確かに。自分で考えても納得。投資の話聞いても、資産を減らす恐れから

 積極的にリスクをとろうとしない。安全に安全にと。

そして、大負けしている人は一発逆転劇をねらいリスクを取りにいくのですね(-_-;)

うーむ。ギャンブルなどでよくきく話です。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

www.amazon.co.jp